トップページ > だんご3兄弟になぞらえて「オリックス銀行の定期預金」を紙芝居(かみしばい)風に説明してみる!

だんご3兄弟になぞらえて「オリックス銀行の定期預金」を紙芝居(かみしばい)風に説明してみる!

このエントリーをはてなブックマークに追加

「オリックス銀行の定期預金」を紙芝居(かみしばい)風に説明してみる! 「オリックス銀行の定期預金」は、インターネット銀行の中でも好金利で知られています。

その「オリックス銀行の定期預金」を、初めての人にも分かるように紙芝居(かみしばい)風にやさしくご説明します。

◆ イラストの枚数は、全部で33枚です。

◆ 読み終わるまでの時間は約4分です。

◆ 難易度は「かなりやさしい」です。

オリックス銀行の定期預金とは?


定期預金といえば、インターネット銀行が好金利です。
そして、定番の定期預金といえば、オリックス銀行です。

オリックス銀行 (あ) 定期預金の金利

(い) 定期預金のキャンペーン

(う) 定期預金の解約

(え) オリックス銀行の注意点

(お) その他のポイント

もちろん、関心のあるところだけを読んでもOKです。

オリックス銀行の「定期預金の金利」は、常に好金利です。

オリックス銀行の「eダイレクト定期預金」の金利は、常に好金利です。 オリックス銀行の定期預金の正式名は、「eダイレクト定期預金」(インターネット取引専用預金)です。金利は、

(1) 1年もの、年0.20%

(2) 3年もの、年0.30%

(3) 5年もの、年0.35%

これが今の「eダイレクト定期預金」の金利です(2019/10/15 現在)。


昔からオリックス銀行は、常に好金利な銀行のトップ3に入っていました。
以前は定番の3つの銀行があり、まるで「だんご3兄弟」のようでした。

オリックス銀行、SBI新生銀行、住信SBIネット銀行の3つの銀行は、常に定期預金が好金利だったので、まるで「だんご3兄弟」のようでした。 (1) オリックス銀行

(2) 住信SBIネット銀行

(3) SBI新生銀行

なんと10年ほど前(2008年〜2009年頃)には、オリックス銀行の1年ものの定期預金の金利は、年1.0%ぐらいありました!


全国的にみて、今でもオリックス銀行の定期預金は好金利です。
その特徴の一つとして言えることは・・・

オリックス銀行の特徴の一つは金利が低く落ち切らないことです。 ◆ 金利が低くなりすぎない。

たとえキャンペーンが終わっても、オリックス銀行の定期預金の金利は、都市銀行や地方銀行レベル(年0.01%)にまで低く落ち切りません。

※ 都市銀行・・・三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行など


この金利が低く落ちきらないことは、「定期預金の自動継続」でトクです!

定期預金を自動継続するときの金利は、その時点での店頭表示金利が適用されます。 「なぜおトクなの?」

それは、定期預金を自動継続するときには、「金利がどうなるのか?」が重要です。

ふつうは自動で継続されるその時に、店頭で表示されている金利が適用されます(一般的に「年0.01%」などかなり低いです)。


ところが、オリックス銀行の定期預金は

つねに、一定レベル以上の高水準な金利がキープされています。
オリックス銀行は定期預金の「自動継続の金利も高い!」です。
ですので、どのタイミングで自動継続になっても
「しぜんに高水準な金利が適用される」のです。

オリックス銀行のキャンペーンで、定期預金の金利は跳ね上がります。

オリックス銀行のキャンペーンで、定期預金の金利は跳ね上がります(金利アップ)。 次に「オリックス銀行の定期預金のキャンペーン」について見ていきます。

オリックス銀行のキャンペーンは、年に数回おこなわれます。

(1) 夏のボーナスシーズン(6月〜7月)

(2) 冬のボーナスシーズン(12月〜1月)

(3) 記念日(開業10周年の記念)など

※ ちなみにオリックス銀行は、毎月1日と15日に金利が見直されます。


オリックス銀行の「定期預金のキャンペーン」の特徴は、

オリックス銀行の「定期預金のキャンペーン」の特徴は、上乗せ金利!(金利アップ)です。 ◆ 上乗せ金利!(金利アップ)

に尽きます。直近のキャンペーンでは、金利が年0.10%も上乗せされています。

ですので、定期預金への預け入れは、このキャンペーン中におこなうのがお得です。

※ ちなみにオリックス銀行の口座開設は、無料(0円)です。


ちなみに金融機関の全体のキャンペーンの傾向を見ると・・・

金融機関の全体のキャンペーンの傾向を見ると、定期預金への上乗せ金利が無しが増えてきています。 ◆ 上乗せ金利なし!

が増えてきています。そのかわりに定期預金に他の金融商品(投資信託など)をセットにして、「お得です」とすすめる金融機関も増えています。

現在、金融機関がなかなか収益をえられないので、定期預金の金利を上げられないのです。

オリックス銀行の定期預金は解約できるの?

オリックス銀行の定期預金の解約には3つの種類があります。 ここからは「定期預金の解約」についてです。
オリックス銀行の定期預金の解約には、3種類あります。

(1) 自動継続

(2) 自動解約

(3) 中途解約

(ちなみに満期の前日までなら、解約方法は変更できます。)


まずは、(1)「自動継続」からです。この自動継続はさらに2つの種類に分かれます。

定期預金の自動継続には2つの種類があります。一つは元利自動継続で、もう一つが元金自動継続です。 (a) 元利自動継続

(b) 元金自動継続

面倒くさくて、すみません・・・。

でも、理解をしてしまえばカンタンなので、少しだけガマンしてください。


「自動継続」は定期預金が満期を迎えたときに、ふたたび同じ定期預金に同じ期間だけ、お金を預けるものです(自動的に)。

そのときに預けるお金についてですが、

元利自動継続とは、とは「今までの元金」と「もらった利息」を足し合わせたものをふたたび同じ定期預金に同じ期間、預けるものです(自動的に)。 (a) 元利自動継続

だと「今までの元金(預けたお金)」と「もらった利息」を足し合わせたものを、ふたたび預けます。

ですので、「元金」+「利息」の継続なので、「元利継続」といいます。


もう一方の、

元金自動継続とは「今までの元金」だけを、ふたたび同じ定期預金に同じ期間、預けるものです(自動的に)。満期時にもらった利息は、普通預金口座に入金されます。 (b) 元金自動継続

とは「今までの元金」だけを、ふたたび同じ定期預金に同じ期間、預けるものです。

ですので、「元金」のみの継続なので、「元金自動継続」といいます。

(※ このとき、もらった利息は普通預金の口座に入金されます。)


さて、「(2) 自動解約」にもどります。

定期預金の自動解約では、満期を迎えた定期預金は自動的に解約されます。そして、預けていた「元金」ともらった「利息」は普通預金の口座に入金されます。それでおしまいです。 自動解約では、定期預金は満期を迎えた日に自動的に解約されます。

そして、預けていた「元金」ともらった「利息」は普通預金の口座に入金されます(それでおしまい)。

きわめてシンプルな解約です。


次に「(3) 中途解約」の説明です。

定期預金の中途解約は、銀行と約束した満期がくる前に、途中で預け入れを止めることです。利用者側の自己都合による解約です。 定期預金の中途解約とは、「銀行と約束した満期がくる前に、途中で預け入れを止めること」です。

あくまでも自分の都合なので、誰もが一番気になる解約が、この「中途解約」です(ドキドキ)。


定期預金の中途解約については、誤解されやすい大切なポイントがあります。
定期預金の中途解約については誤解されやすい大切なポイントがあります。1.手数料はかかりません。2.元金も減りません。3.でも、金利は下がります。
(1) 手数料はかかりません。

(2) 元金も減りません。

(3) でも、金利は下がります。

定期預金の金利は、オリックス銀行の場合だと、最低で「普通預金の金利」ぐらいにまで下がります(いわゆるペナルティ金利です)


中途解約の方法は、オリックス銀行のホームページの「お客様専用ページ」からボタンで操作できます。
オリックス銀行の定期預金の中途解約の具体的な方法は、オリックス銀行のホームページの「お客様専用ページ」からボタンで操作できます。
お金(元金と利息)はすぐに、オリックス銀行の普通預金口座に振り替えられます(入金されます)。

ただし金利が最初の約束よりも下げられるので、受け取る利息は減ることになります。


これで定期預金の解約について、やっと終わりました(ホッ)。
オリックス銀行の定期預金の解約についての話題が終わったので、少し休憩です。
ここで少し休憩です。

次からは「オリックス銀行の注意点」を見ていきましょう。

オリックス銀行の注意点

ここからは、オリックス銀行の注意点についてです。
オリックス銀行の定期預金が「自分に合うのか?合わないのか?」がわかる、大切なところです。
オリックス銀行の注意点はこの2です。(1)預けるお金の最低金額が高いです。(2)入金と出金が便利ではありません。
早速ですが、大きくいって注意点はこの2です。

(1) 預けるお金の最低金額が高い

(2) 入金と出金が便利ではない


最初の注意点は、(1) 預けるお金の最低金額が高い です。
オリックス銀行の「eダイレクト定期預金」に預けることができる最低のお金は100万円からです。他のインターネット銀行では、最低の金額が1万円や1千円の銀行もあるので、ハードルは高めです。
オリックス銀行の「eダイレクト定期預金」に預けるお金は、100万円以上という決まりです。そして「2週間定期預金」の最低預入金額は、50万円です。

他のインターネット銀行では、最低の金額が1万円や1千円の銀行もあるので、ハードルは高めです。


ここで少し、オリックス銀行とお客さんのやりとりを想像してみましょう。
オリックス銀行とお客さんのやりとりを想像してみましょう。(オリックス銀行)「金利を高くするので、まとまったお金を預けてください。」(お客さん)「では、すでに貯まっているお金をまとめて預けます。」
(オリックス銀行)「高水準な金利で、まとまったお金を預けてください。」

(お客さん)「では、すでに貯まっているお金をまとめて預けます。」


このようにして、100万円以上のまとまったお金が預け入れられると・・・
オリックス銀行に100万円以上のまとまったお金が預け入れられると、(1)オリックス銀行には、預金がおおく集まります。(2)お客さんの預金には、高い金利がつきます。このように両者にとってうれしい取引となります。
(1) オリックス銀行には、預金がおおく集まる。

(2) お客さんの預金には、高水準な金利がつく。

結果として両者にとってうれしい取引となります。

これが「オリックス銀行の定期預金」の最低金額が100万円以上になっている理由のひとつです(「2週間定期預金」の最低預入金額は、50万円です)。


2つめの注意点は、(2) 入金と出金が便利ではない です。
オリックス銀行の注意点の2つめは、入金と出金が便利ではないことです。具体的には、オリックス銀行には自社ATMがありません。そして提携ATMもありません。ですのでオリックス銀行へ他の金融機関から振込をしたり(入金)、オリックス銀行から他の金融機関へ振込をしたり(出金)しなければなりません。
(イ) オリックス銀行は、自社ATMがありません。

(ロ) 提携ATMもありません。

ですので、オリックス銀行に入金(定期預金を始めるとき)するには、他の金融機関からオリックス銀行へ「振込」をします。

オリックス銀行から出金(定期預金が終わったとき)をするには、オリックス銀行から他の金融機関へ「振込」をします。


これらから考えると、
オリックス銀行は、ひんぱんに入金と出金をくり返すような、普段使いの銀行ではありません。あくまでも貯蓄用の銀行と考えるべきです。
◆ オリックス銀行は、ひんぱんに入金と出金をくり返す、普段使いの銀行には向かない。

◆ あくまでも貯蓄用の銀行と考えるべき。

といえます(結論)。


ただし、オリックス銀行の「eダイレクト預金」は
オリックス銀行の「eダイレクト預金」は、他の金融機関あての振込手数料が月に2回までは無料です。
他の金融機関あての振込手数料が月に2回までは無料です。

これを使えば、オリックス銀行からの出金は無料でおこなえます(よかった)。


たしかにオリックス銀行は、入出金がしやすくはありません。
オリックス銀行の入出金がしやすくはありませんが、容易にお金(定期預金)を引き出せないので資産運用には適しています。
しかし、それは別の見方をすれば・・・

いちど預け入れたお金(定期預金)を、途中で引き出しにくいということです。

しっかりと資産運用をしてお金を増やしたいと思う人にとっては、それはメリットとも言えるでしょう。


ちなみにオリックス銀行の他に、普段使いのインターネット銀行をもう1つもつこともできます。
オリックス銀行は定期預金専用の銀行と考えて、イオン銀行のような普段使いのインターネット銀行をもう1つ持つ方法もあります。これは好金利のオリックス銀行と、ATMが無料で使えるイオン銀行を組み合わせたすぐれた方法です。
たとえばイオン銀行なら、以下のATMを使って無料で入出金できます。

◆ イオン銀行ATM(全国に6,000台以上)

◆ ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行などの提携金融機関ATM(全国に55,000台以上)

これは「好金利のオリックス銀行」と「ATMが便利なイオン銀行」の長所をくみ合わせた、すぐれた方法です。

オリックス銀行の「その他のポイント」

オリックス銀行の「その他のポイント」について ここからは、オリックス銀行の押さえておきたい「その他のポイント」について見ていきます。

まずは、オリックス銀行が「なぜ好金利なのか?」です。


オリックス銀行の「eダイレクト定期預金」は、インターネット取引専用の定期預金です。
利用者はインターネット上の「お客さま専用ページ」を操作して、24時間365日、取引がおこなえます。そのためオリックス銀行側は、店舗や人件費を節約することができます。
インターネット上の「お客さま専用ページ」を操作して、24時間365日、取引がおこなえます。

そのため銀行は、店舗や人件費を節約して、そのぶん金利をあげられます。


また、通帳や証書を発行しない金融機関は増えていますが、オリックス銀行はもっとスゴイです!
オリックス銀行は、通帳や証書に加えて、キャッシュカードも発行していません。こういった節約も、オリックス銀行の金利に反映されているのでしょう。
「キャッシュカードも発行しない!」

正に、すがすがしいまでの節約です。
こういった節約も、オリックス銀行の金利に反映されているのでしょう。


でも、忘れっぽい人は心配ですよね・・・。

オリックス銀行には「自分の定期預金を証明できるものが何もない」と思えるからです。
万が一、自分の定期預金の細かいことを忘れてしまっても安心です。オリックス銀行には「お客さまカード」と「eダイレクト預金デスク(0120-145-094)」があるからです。
けれども、オリックス銀行なら大丈夫です。

(1) お客さまカード(なくしたら再発行も可能)

(2) eダイレクト預金デスク(0120-145-094)

この2つがあるから、万が一、細かいことを忘れてしまっても安心です(ホッ)。


ところで、「オリックス銀行の信頼性」も気になりますよね。
そこで、格付け会社の評価を見てみましょう。
オリックス銀行の信頼性を見てみます。格付け会社の「格付投資情報センター(R&I)」において、「A+」です。これは、りそな銀行、三井住友信託銀行、野村證券などと同じ格付けです。
格付け会社:格付投資情報センター(R&I)

オリックス銀行の評価:「A+」
(信用力は高く、部分的に優れた要素がある)


これは、りそな銀行、三井住友信託銀行、野村證券などと同じ評価です。


これで「オリックス銀行の定期預金」の説明はすべて終わりです。
お疲れさまでした(ご卒業です)。
オリックス銀行の定期預金の説明は終わりです。
内容はカンタンだったと思います。しかし、

「オリックス銀行の定期預金」について、大切なポイントは一通りおさえてあります。

これからの銀行えらび、定期預金えらびに、役立ててください。

(2019年10月15日 更新)

メニュー

Copyright (C) 2008-2024 定期預金の金利の比較 All Rights Reserved.